現代は犬の平均寿命は30年前に比べ約2倍近くにまで延びていると言う
結果が報告されています。
30年前は犬の平均寿命はおよそ7.5歳であったのに対し、平成26年のデータでは
14.17歳にまでなってており、非常にその寿命が長くなっていることがわかります。
その理由には様々なものが考えられますが、その中でも特に大きな要因となって
いるのが医療を取り巻く環境の充実と、食生活の改善です。
30年前の犬はそのほとんどは家の外に鎖で繋がれ、食べるものは人間の食事の
残り物と言うケースが少なくありませんでした。
当時からドッグフードは存在していましたがこれらは高級品であり、またその品質も
牛や豚の人間の食べない部分を固めて配合していたり、または人工的に作ったものが
多かったため十分な栄養素が含まれたものではなかったのも事実です。
これに比べて現代のドッグフードは栄養学的に非常に考慮されており、中には
人間が食べても十分な栄養素が配合されていると考えられるものも増えています。
年齢層によりその成分が配合されているものも増えており、体調に合わせて
食べられるようになっているのも特徴です。
また環境についても昔は家の外で買うことがほとんどでしたが、最近では家の中で
飼うと言う人も非常に増えており、体調を常に管理することができる環境にあります。
これに加えて医療の充実も非常に大きな要因となっており、すぐに見てもらうことが
できる病院が増えているほか、適切な健康管理を行うための薬や治療法も確立されて
いることから、犬が長生きをすることができる環境が整っていることが要因と考えら
れます。
人間の寿命もこの30年で変化していますが、これは食生活の改善と医療の充実に
よるものと考えられています。
同様に犬の寿命が延びているのも同じような環境の変化が要因となっているほか、
愛犬に愛情を注ぐ飼い主が非常に増えていることも大きな理由と考えられるのです。