パピヨンのような小型犬に起こりやすい

膝蓋骨脱臼とは、膝のお皿の部分として知られる膝蓋骨が外れてしまうことをいいます。

膝蓋骨は通常、大腿骨内にある滑車溝という窪みの部分に収まっています。
それが何らかの要因で外れてしまうのです。

内側に外れる場合と外側に外れる場合があります。
パピヨンのような小型犬に起こりやすいとされています。

パピヨンと病気

先天性のものと外傷性の場合があります。
犬種を問わず発生しますが、パピヨンの場合には先天的になりやすいとされます。

症状には1から4までのグレートがあり、グレード1の場合には骨がずれても元の位置に戻ります。
グレード2になると、膝を曲げると脱臼することが多いです。

足を引きずったりすることもあるようですが、日常生活にはさほど支障は出ません。
グレード3になると、膝蓋骨は脱臼したままの状態になります。

骨が変形してしまうので、歩き方がおかしくなってしまいます。

グレード4は最も進行した状態で、地面に足を着けることが出来なくなります。
外科手術をする以外に治療方法はありません。

先天性の場合には、生まれつき膝関節周辺の靭帯や筋肉に異常があることが多いです。
外傷性の場合には、交通事故にあったり転倒した際などにケガをして発症します。

膝蓋骨脱臼の予防方法

パピヨンのブリーダーや飼い主が膝蓋骨脱臼を防ぐには、膝関節に負担をかけないことが重要になります。
先天的な要因がある場合には特に注意が必要です。

まず、食事の管理を徹底的に行い、体重が増えすぎないように調整する必要があります。
体が大きくなって体重が増えると、それだけ膝関節にかかる負担も大きくなるからです。

栄養バランスの良い食事を与え、適度な運動を行って肥満にならないように注意します。

ただし、運動をさせ過ぎると逆に膝関節に負担をかけてしまいます。
パピヨンは好奇心旺盛で体を動かしたり散歩をするのが大好きなので、飼い主がきちんとコントロールする必要があります。

飼主の役割

散歩の際には、階段など段差があるところは躓きやすいので注意するようにしましょう。

それから室内では、滑りにくい床で生活することが大切です。
フローリングなどの床は滑りやすいので、転んでケガをすることが多いです。

また、パピヨン自身が滑らないように踏ん張ろうとするので、膝に負担がかかってしまいます。
室内が滑りやすい床の場合には、転倒を防ぐためのカーペットやマットを敷くと効果的です。

ジャンプなどもケガをしやすいので、控えた方がいいかもしれません。